本記事を読むべき人
- 楽天モバイルの契約を検討している人
- eSIM(本体一体型のSIM)で即日開通をしたい人
- 申し込み済で、まさに今「即日開通」が上手くいっていない人
- 楽天モバイルのメリット・デメリットを知りたい人
楽天モバイルの契約で、「即日開通」に苦戦している人が多いようです(私もその一人)。
即日開通を狙ってeSIM(イーシム)で契約したのに、結局繋がるまで数日〜数週間かかっている人もSNSでよくみかけます。
そこで今回は、楽天モバイルで確実に即日開通するための方法をご紹介します。
本記事の概要・目次
本記事の編集者
楽天モバイルは格安スマホの中でも「最安」クラス
契約時の注意点の前に、まずは楽天モバイルがいかにお得かをさくっとご紹介します。
楽天モバイルをeSIMで契約するときの注意点 をクリックすることで、「注意点」から読み始めることもできます。
また、以下記事でメリット・デメリットを詳しく紹介していますので、ぜひチェックしてください。
-
参考最安SIM「楽天モバイル」の本当のメリット・デメリット【電波、問い合わせ窓口】
料金は段階制で0円〜最大2,980円。しかもギガ無制限
楽天モバイルの特徴
- データ無制限(段階制のプランで、20GBを超えると無制限に)
- プランは「Rakuten UN-LIMIT VI」の1つのみ
- 月額料金が0円〜2,980円という格安の料金設定
- 契約手数料なし。解約金や最低利用期間の縛りもなし
- 国内通話が無料(専用アプリ「楽天リンク」を利用) ←地味にうれしい
データ容量 | 月額料 |
〜1GBまで | 0円/月 |
〜3GBまで | 980円/月(税込み1,078円) |
〜20GBまで | 1,980円/月(税込み2,178円) |
20GB〜無制限 | 2,980円/月(税込み3,278円) |
大手他社と比較しても安い
以下、参考までに大手通信会社の料金プランを表にしました。20GBを基準にしていますが、一番安いことがわかります。
https://shin-hack.com/wp-admin/post.php?post=532&action=edit#
会社 | プラン | データ容量 | 月額料金 |
ドコモ | ahamo | 20GB | 2,700円 |
au | povo | 20GB | 2,480円 |
Softbank | LINEMO | 20GB | 2,480円 |
楽天モバイル | Rakuten UN-LIMIT VI | 20GB | 1,980円 |
通話料が専用アプリ利用で無料に
専用の電話アプリ「楽天リンク(Rakuten Link)」を使えば、他社ケータイへの通話やSMS、固定電話への通話が国内では無料で利用可能。
- 国内通話が無料(0570・0180で始まる一部番号以外)
- 留守番電話・着信転送なども利用可能
- 国内SMS・国際SMSが無料
1GBまでなら、なんと無料!
段階制の料金プランですが、最初の1GBまでは無料で利用可能です。
- 海外出張でしばらく日本にいないけど、電話番号をキープしておきたい
- 長期の海外旅行(バックパックなど)で電話を利用しなくなるけど、解約するのが面倒
といった方に最適です。これまでは「番号お預かりサービス」を利用したり、料金プランを一番安いの変更したりする必要がありましたが、その手間もなくなります。
使わなければいっさい料金はかからないので、0円でずっとスマホをキープし、日本に帰国したときにすぐに使えます。
【復活】3カ月間の無料キャンペーンがすごい
Rakuten UN-LIMIT VIプランが3ヶ月無料
料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」が3カ月間無料になる新たなキャンペーンが、2021年4月8日より改めてスタートしました。
新規またはMNPで契約するユーザーと、MVNO(ドコモ回線・au回線)として提供されてきた楽天モバイルからプラン変更するユーザーで、いずれも初めて「Rakuten UN-LIMIT」を契約するユーザーのみ対象です。
いまなら最大25000ポイント還元
ポイント還元キャンペーンも注目です。
条件はシンプルで、初めて楽天モバイルに申し込み、利用開始後に「Rakuten Link」アプリを利用すればOK。ほぼ確実に5,000円相当のポイントをゲットできます。
さらに、スマホ本体も一緒に購入すると最大20,000ポイント還元。
Rakuten UN-LIMIT VIお申し込みキャンペーン 最大25,000円相当分をポイント還元
楽天モバイルをeSIMで契約するときの注意点
では、ここから契約時の注意点をご紹介します。手続き自体はとてもシンプルなのですが、1点だけ間違いやすいところがあるので注意です。
即日開通なら、楽天モバイルの「アプリ上」から契約を
eKYCを利用し、eSIMの申し込み手続きをした場合
- 9:00~21:00受付完了の場合・・・・・・・・・ 当日中にMNP転入完了
- 21:01~翌日8:59受付完了の場合・・・・・・ 翌日9:00以降にMNP転入完了 (受付から10分~30分程度で完了)
- ※eSIMを「AIかんたん本人確認(eKYC)」でお申し込みいただいた場合、契約開始日は開通日からとなります。
eSIMの即日発行&即日開通は狙っている人も多いと思いますが、「即日発行&即日開通」は「my 楽天モバイル」アプリからのみでしか対応していません。(2021年4月時点)
eKYCというオンライン上で本人確認を完了させる「電子本人確認」が必要なのですが、そのeKYCは「my 楽天モバイル」アプリからでないと対応できない仕様なんです。

eKYC(イーケーワイシー)とは電子本人確認のこと
eKYCとはオンライン上で本人確認を完了させる「電子本人確認」のことで、「electronic Know Your Customer(=デジタル上で顧客を知る)」の頭文字を取っています。
eKYCの手順としては、スマホで運転免許証などを撮影し、自身の顔をさまざまな角度で撮影するだけです。その写真情報などをAIが分析し、オンライン上で本人確認が完了します。
その結果、これまでの本人確認のために必要書類やり取りが不要となり、時間の短縮、そしてコスト削減が可能となりました(3,000円の契約事務手数料も無料化など)。
eSIM(イーシム)カードとはスマホ一体型のSIMのこと
eSIMとはスマートフォンに内蔵された本体一体型のSIMのことを指しています。SIMカードが届くのを待ったり、スマホのSIMカードを差し替えたりする必要はありません。
スマホ購入時にすでにSIMが内蔵されているので、MNP乗り換え時も、新規単発購入時も、Web上で事務手続きを完了させることができます。
また、物理的なSIMカードがないので、返却の必要もありません。
SIMカードとは?カードの入れ方から選び方・契約方法まで詳しく解説
確実に「即日開通」させる手順
step
1「my 楽天モバイル」アプリから申し込む
兎にも角にも「my 楽天モバイル」アプリをダウンロードすることから始まります。
必ずアプリ上から申し込んでください。ここでミスると即日発行できません…。
step
2本人確認書類の提示方法を「AIかんたん本人確認(eKYC)」にする
問題はここです。即日開通には「AIかんたん本人確認(eKYC)」が必須ですが、アプリ経由以外では表示されません。
「本人確認画像をアップロード」で進めると、いかにもeKYCで進んでいるかのように見えますが、これが違うのです。
もし「本人確認画像をアップロード」で進めてしまうと、説明書の書類が家に届くまで開通できなくなります。

楽天モバイル申し込んだらすぐesimのQRコードが発行されて即日開通するんだと思っていたら郵送なんだね…
— ☺︎ (@__jo_ohana) April 4, 2021
step
3運転免許証の表面をスマホ画面に写す
本人確認書類は、現時点(2021年4月)では運転免許証のみ対応しています。
step
4明るい場所でスマホ画面に顔を写す
さまざまな角度から撮ります。アプリ上の指示に従うだけなので簡単です。
step
5申し込み完了
この画面が出たら成功です!お疲れ様でした。
参考
- スマートフォンで本人確認が完了できるeKYCの流れ
- 新規電話番号でご契約の方・・・「eSIM版スタートガイド(新規)」
- MNPで現在の番号を利用継続される方・・・「eSIM版スタートガイド(MNP)」
- 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からeSIMへ移行の方・・・「eSIM版スタートガイド(MNP)」内の STEP.3から
問い合わせ窓口はなかなか繋がらないので注意
手続きで間違いがあったり、不明点があった場合の問い合わせ先ですが、基本はチャットサポート(基本的にAIによる自動対応)となります。
チャットサービスで問い合わせたことがあるのですが、翌日に担当者から連絡が返ってきました(回答は「別の窓口にお問い合わせください」でした…。)
契約を検討している方- 0800-600-0700
- 営業時間 9:00 ~ 20:00 (年中無休)
- ※12~14時は特に混み合います。時間帯によって表示時間よりもお待ちいただく場合があります。冒頭の音声ガイダンスが開始されましたら、ダイヤルの2を押してください。 アドバイザーにお繋ぎいたします。
- 050-5212-6913
- 営業時間 9:00 ~ 20:00 (年中無休)
- ※12~14時は特に混み合います。時間帯によって表示時間よりもお待ちいただく場合があります。
- ※メッセージ相談は24時間受付可能です。
- ※冒頭の音声ガイダンスが開始されましたら、該当する短縮番号を入力後、アドバイザーにお繋ぎいたします。
まとめ: 即日開通は「my 楽天モバイル」アプリから!
楽天モバイルの即日発行 & 即日開通は、正しい手続きを踏めば確実にできます。
ポイントは専用の「my 楽天モバイル」アプリから申し込むことです。
また、今なら月額基本料が3ヶ月間無料となるキャンペーンも行っているので、そちらもお見逃しなく。
